書き手:裕布(ゆふ)。静かな時間にレポします。

人の多い時間を避けて、静かな部屋で開封。チョコレートが思ってたより緩くて、常温でどんどん溶けていっちゃう。撮るなら冷蔵庫から出してすぐがよさそうです。手がチョコレートで汚れるので、人前で食べるのは気をつけたほうがいいかも。
味の感想

ひと口で印象が変わりました。このチョコレート、とってもビターでおいしい(想定外)。甘さで押すタイプじゃなく、香りの余韻が長い。中のカスタードもとろとろ。
結論、ビターなチョコととろとろカスタードはとてもマッチしている。私は普段は淡々ですが、これは少しテンション上がりました。
カロリーと“角砂糖”の目安

成分表によるとカロリーは222Kcal。
手元の角砂糖(1粒13.2Kcal)で換算すると → およそ17個分!!!(222÷13.2 ≒ 16.8)

あらためて見るとすごい量だな!!!

食べ方メモ
- 冷えているうちに。室温だとコーティングがやわらかくなる
- 皿+フォーク or ペーパー推奨(手が汚れやすい)
- 飲み物はブラックコーヒーが合いました
まとめ
- チョコは柔らかいが味はビター
- 中はとろとろカスタード
- 静かな時間のごほうびにちょうどいい
これは定期的にリピートして味わいたいです。